新型コロナウィルス対策について

緊急事態宣言中の休診や診療時間の変更で、ご迷惑・ご不便をおかけいたしました。
また、ご理解・ご協力をいただきましてありがとうございました。
皆さんに安心して診察を受けていただくためスタッフ一同で今後も対策を行ってまいります。
診察についてわからない事などがありましたら、お電話にてご相談ください。

引き続きご協力のお願い

  • 来院時の手指消毒
  • 診察開始前にネオステリングリーンうがい液に
    よる口腔内殺菌
  • 問診時に検温をさせていただく場合もあります

当院では患者様に安心してご来院いただけるよう、感染対策を行っております。
詳しくはこちらをご参照ください。

虫歯・歯周病の再発を防ぐ3つのステップ

歯を失う最大の原因は、治療後の再発と再治療です。あづま歯科では、まずは「森を診て」総合的・包括的に問題点を把握、次に
「木を診て」顕微鏡を使った精密な治療を行い、治療後は予防を通じて再発していないか、定期的にチェックしていきます。

お知らせ

23.10.13   おやつのはなし
朝晩めっきり冷え込むようになりました。 衣替えは終わりましたか?我が家は全ての季節の衣類が混在しています・・・・   …

23.09.01   踊れ!西八夏まつり
9月に入りましたが毎日暑い日が続きますね・・・。 まだしばらく暑いそうなので、どうぞご自愛ください。   さて、…

23.08.02   夏休みのお知らせ
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 当院の夏休みのお知らせです。 8月12日(土)午後診療 から 8月18日(金…

あづま歯科の診療カレンダー

患者さまの安心のための取り組み。

あづま歯科では、可能な限り痛みを感じさせないように努めています。
表面麻酔を使ったうえで、コンピュータ制御の注射針により麻酔を行います。
また、針も非常に細いものを使用しておりますので、痛みが最小限に抑えられます。

お口に触れる器具はもちろん、治療で使用するものはウィルスレベルでの滅菌が必要になります。あづま歯科では、ヨーロッパの新基準をクリアした高圧滅菌器を使用しています。

やはり、どんな患者さまも歯医者が大好きな方は少ないと思います。そんな中でも少しでもリラックスしていただけるよう、間接照明を使用した暖かみのある空間で皆さんのご来院をお待ちしております。

お母様の治療中もお子様は上手にお留守番。 ビデオや本、オモチャも沢山用意してあるので、安心して受診してください。もちろん、治療受けるお子様自身が診療前後に遊んでもOKですよ。